ケージの外から水を飲む
温かいメッセージ、ほんとにありがとう!!
あれから、薬がまったく効いてる感じがしなくて、再度病院に連れていきました。
そして、ステロイドに踏み切ることにした。
副作用は当然あるけど、頚椎ヘルニアのときも最終的にステロイドが効果的だったので、今回もやはり一番強いステロイドで痛みを和らげるのを最優先に。
もしこれがダメなら、 ブレンダZという最新の薬があるそうで、ちょっと高価。
もともと膵炎の炎症を抑える薬らしいけど、あらゆる抗炎症剤として使えるので、獣医さんも大絶賛。
ただし、5日間ぶっ続けで注射しに通う必要あり、ということで、なかなかハードルが高いんだよね~。
さて、話は戻り、ステロイドで様子を見ましたが、もう、即日、即効、効きました😆
そうなると安静が難しい。
二本足で立ち上がったり、小走りしたり、ジャンプしようとしたり。
四六時中見張ってるわけにもいかないので、ケージ買いました。
どうですか、このしょんぼり感w
でもこうやっておとなしく入っていたのも束の間。
すぐに出せ出せと暴れだす。
困ったもんです。。。
そして、ついに編み出した新技。
↓ ケージに入らずに水を飲む
そんなに入りたくないんかい(^_^;)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 幸せに(2023.01.30)
- 北海道旅 最終回(2022.11.27)
- 北海道旅 Vol.4(2022.11.17)
- 北海道旅 Vol.3(2022.10.23)
- 気持ちよくて寝ちゃった(2022.09.23)
「買い物」カテゴリの記事
- 新しい服でるんるんらん(2022.02.06)
- ケージの外から水を飲む(2021.11.28)
- ボンバーマン出動!!!(2016.06.03)
- カートを求めて(2016.05.29)
- カート選びは難しいよ(2016.05.22)
「病気・怪我」カテゴリの記事
- クロッカスが咲いた(2022.02.27)
- 散歩復活!(2021.12.17)
- 寛解近し、それと・・・(2021.12.04)
- ケージの外から水を飲む(2021.11.28)
- 捻挫じゃなかったよ(2021.11.22)
コメント
ケージレストで、安静にさせるのが一番だけど
ワンコは痛みが治まると、動いちゃいますよね・・・
真美も動かないようにケージに入れたけど
少しでも痛みが治まると、出せ出せと大変でしたよ。
真美の時に試したんだけど、ストレスが溜まるけど
ケージの屋根を低くして、ジャンプ等出来なくすると
大人しくしてたよ。
投稿: ピクシーパパ | 2021年11月28日 (日) 15時58分
痛いの落ち着いたんだね。
薬が切れても維持できるといいね。
年末は病院も閉まっちゃうから困っちゃうもんね。
サークル外から(笑)上手だね〜
ココちゃん、クリスマスやお正月でご馳走出るかな。
体調ととのえて楽しまなきゃね!
原因はわからずじまいかな。
ケージせっかく買ってもらったのに入りたくないのかぁ。
素敵なハウスなのにな~
自分から入るまで置いとくのもいいね。
投稿: マルタ | 2021年11月30日 (火) 11時07分
安静にさせるのって本当に難しいんだよね。
ケージの外から水を飲む!
すごい技だね。
よっぽど中に入りたくなかったのかな。
投稿: すみこ | 2021年12月 5日 (日) 15時23分